コンパクトカメラや、キットレンズを使っている方がほとんどだと思います
ほとんどの場合、ズームが気軽にできて立ち位置を変えずに写り込む被写体をコントールできるためよく使われたことでしょう
ただ、交換用レンズの中には、単焦点レンズと言う画角変える事ができないレンズがあります
単焦点レンズだからこそのメリットはもちろんありますがズーム出来な点で購入を躊躇していしまう人がいるでしょう
私もズームができない点が不安でした
そんな人のために2本目のレンズや初めての単焦点レンズとして「SONY FE 85mm F1.8」を紹介していきます
SONY FE 85mm F1.8 とはどんなレンズ?
仕様表
製品名 | FE 85mm F1.8 |
ジャンル | Eマウントズームレンズ |
モデル名 | SEL85F18 |
発売日 | 2017/3/14 |
対応センサーサイズ | FULL |
焦点距離 | 85mm |
F値 | F1.8 |
フィルター径 | Φ67mm |
サイズ | Φ78✕82mm |
重量 | 371g |
価格com(2021/10/31時点) | 54,700円 |
参考リンク | 楽天|Amazon |
- おすすめな人
-
- 主にポートレートを撮る人
- 標準域のレンズは持っている人
- 初めての単焦点を使いこなせれるか不安な人
オススメな点
クラスに似合わない描写力
初めて撮影した写真をみて愕然としました
それまで28-75mm F/2.8 Di III RXDで撮影していましたが、解像感が全く別ものと思える程です
下図の写真でも葉一枚一枚、枝の表面までしっかりと描写出来ています
コレが、5万円台で手に入るのは驚愕です
ボケ感もしっとりした印象できれいです
小型で軽量で持ち運びしやすい
371g しかありません
他社もともと軽量な単焦点の中でも逸脱した軽さです
参考に、EマウントのAFがある85mm単焦点レンズのサイズを下記にまとめます
こうして見ても、唯一の300g台で全長も一番短いです
メーカー | SONY | SONY | SIGMA | SAMYANG | VILTROX |
製品名 | FE85 mm F1.8 | FE 85mm F1.4 GM | 85mm F1.4 DG DN | AF 85mm F1.4 FE | AF 85/1.8 II FE |
外郭直径 | Φ78mm | Φ89.5mm | φ82.8mm | φ88mm | φ80mm |
全長 | 82mm | 107.5mm | 96.1mm | 99.5mm | 92mm |
重量 | 371g | 820g | 625g | 568g | 484 g |
手を出しやすい価格
フルサイズレンズとしてはとてもお手頃です
同等の値段もレンズもありますが、SONY純正としての親和性はもちろん、安心感を含めると格安のレンズでしょう
メーカー | SONY | SONY | SIGMA | SAMYANG | VILTROX |
製品名 | FE85 mm F1.8 | FE 85mm F1.4 GM | 85mm F1.4 DG DN | AF 85mm F1.4 FE | AF 85/1.8 II FE |
フィルター径 | Φ67mm | Φ77mm | φ77mm | φ77mm | φ72mm |
価格com (2021/10/31時点) | 54,700円 | 165,000円 | 97,000円 | 56,565円 | 52,254円 |
また、フィルター径にも注目です
有名所の標準ズームレンズ、タムロン「28-75mm」、SIGMA「28-70mm」と同じフィルター径になっています
NDフィルターや偏光フィルター等、共有化できる点も費用面でメリットとなります
残念な点
寄れない撮影最短距離
85mmの単焦点は、もともと寄れないレンズが多いです
だからと言って、撮影の幅は確実に減ります
タムロンを筆頭として近年寄れるレンズが多くなってきてる中、割と大きなデメリットです
メーカー | SONY | SONY | SIGMA | SAMYANG | VILTROX |
製品名 | FE85 mm F1.8 | FE 85mm F1.4 GM | 85mm F1.4 DG DN | AF 85mm F1.4 FE | AF 85/1.8 II FE |
最短撮影距離 | 0.8m | 0.8m | 0.8m | 0.9m | 0.8m |
最大撮影倍率 | 0.13倍 | 0.12倍 | 0.12倍 | 0.11倍 | 0.125倍 |
まとめ
初めて手にするレンズは大抵、標準域のレンズになると思います
そこから2本目のレンズに手を出すときは結構勇気と迷いがあるかと思います
もちろん、何を撮影するかにもよります
そこで標準域から少し望遠寄りになった85mmという焦点距離は入りやすいと考えています
その中でも、値段が安く描写も良い今回のレンズはとてもオススメです
ポートレートでとても使いやすいので、お手軽な軽量装備の一つとして無駄にもなりません
ものは試しにでも良いので、ぜひお試しあれ!