用途別で考える、テンキーやファンクションキー&矢印キーの必要性

キーボードって使っていますでしょうか?
PCで仕事やゲーム等をしていなければ利用頻度は意外に低いかもしれません
マウスで操作自体はできてしまいますし、ちょっと検索で数文字打ったりするくらいかもしれません

だからといって、適当に値段やデザインだけで選んだ結果、

  • 大きくてマウス操作の邪魔になる
  • Deleteキーの位置が前と違っていた
  • Fnキーと組み合わせないと押せないキーがあった

などという経験はないでしょうか?

購入にあたって調べ始めると、接続方式やキースイッチ、配列、キーピッチなど意外に確認項目が多いものです
今回は排除されやすいテンキーやファンクションキー&矢印キーの必要性から、用途毎にどんなキーレイアウトがおすすめか?紹介していきたいと思います!

目次

注意事項

私が、ライトユーザーだったときから、仕事、ゲーム等をし始めて研究考察したもののまとめになります
実際は、キーピッチや配列の仕方により使い勝手は大きく変化します
単純にキーのありなしと実際に発売されている製品の傾向からの話となります点、ご注意くださいm(__)m

キーボードレイアウトの分類

本記事では、分かりやすくするためにキーのあり/なしを3つの分類でまとめてみました!

分類おすすめ用途取り除かれるキー参考製品リンク①参考製品リンク②
フルキーボード仕事用なしLogicool KX1000sLogicool K295GP
テンキーレスキーボードライトユーザーテンキーLogicool G913 TKLLogicool K380BL
ミニor60%キーボードゲームテンキー
&ファンクションキー
&矢印キー
Razer Huntsman Mini JPCORSAIR K65 RGB MINI

フルキーボード

最もオーソドックスなレイアウトで製品種類も多いです
テンキーはもちろん、ファンクションキー(Fキー)、矢印キーなど一通り揃っています
15インチ以上のノートPCで多いですが、配置が特殊になっているのがほとんどです

テンキーレス

上記、フルキーボードから単純にテンキーを除いた形です
ファンクションキー(Fキー)、矢印キーはそのまま残っているものが多く、一部では間の隙間を埋めてコンパクトにしている製品もあります
14インチ以下のノートPCに多いです

ミニor60%キーボード

テンキー、ファンクションキー(Fキー)、矢印キーがすべて取り除かれています
非常にコンパクトな反面、Deleteキー、ESCキーあたりの利用が難しいです
位置が違っていたり、他のキーと同時押しが必要となります

用途別!おすすめキーレイアウト

ライトユーザー

おすすめ:テンキーレスキーボード

軽く文字を打ったり操作で使う分には、上部の数字キーがあるのでテンキーは不要です。
製品のバリエーションが多く安価なテンキーレスをおすすめします
家計管理等で数字を扱う場合でしたら、別で高機能なテンキーを買ったほうが良いです

なお、コレ以下のキーボードでもNGではないですが、ゲーミング用で高価であったり、モバイル用として打ちにくかったりするのでおすすめはできません

注意点

デザインが凝ったものほど配列が特殊になり購入後に後悔することが多いです
ライトユーザーだからこそ、店頭で触ることや使用中のキーボードと比較するなどして確認することが大事です

参考製品

我が家でも使用中で、安価でコンパクトなので使いやすいです
F1~3が接続先指定のキーになっている点は注意が必要です

ゲーム

おすすめ:ミニor60%キーボード、(ゲームによって)テンキーレス

ゲームは決まったキーのみ(WASD周り)しか使いませんし、マウスの操作スペースの確保したほうが幸せになれます
よって、コンパクトなキーボードを強くおすすめします

ただし、ゲームの種類によってはファンクションキーや矢印キーがなく不便な場合もあります
その場合はテンキーレスあたりを検討するのが良いでしょう

注意点

PCでゲームをする時点で通常利用も多いと思いますが、使いづらいです
なので、「①安価なフルサイズキーボードをサブで準備する」「②テンキーや矢印キーを別体で補完する」などの工夫が必要です

参考製品①  ミニor60%キーボード

ゲーム用特化と考えたほうが良いです

参考製品②  テンキーレス

私も使用中のものです

あわせて読みたい
【レビュー】Logicool G G913 TKL G913 TKLを買いましたのでレビューしていきます。 前回の話は、下記記事から https://aozakura.com/keyboard_g512-ln/266/ 【G913 TKLとは?】 まずはスペックから ジャ...

仕事用

おすすめ:フルキーボード (orテンキーレス+テンキー)

仕事では様々なキーを使いますし数字入力も効率良くできたほうが良いです
ただし、私はデスクが狭いため、テンキーレス+別体のテンキーで疑似フルキーボードとしています

注意点

サイズが大きい場合がほとんどなので、「ワイヤレスで移動できるようにする」や「机下に収納できるようにする」などの工夫をしたほうが良いです
業務中に書類を広げたり、書きモノをしたりする際の邪魔になります

参考製品

まとめ

フルキーボードを使っていると、邪魔に感じます
逆にコンパクトなキーボードだと、配置が違ったり操作特殊でストレスを感じます
量販店に行けば無数のキーボードが置いてあるのも用途によって様々な形があるからなのです

と言いながら、本文を読むと感じるかもしれませんが、私としてはテンキーレスキーボードが最強かと考えています
ある程度、コンパクトで製品種類多くて、いざとなれば別体テンキーでフルキーボード化できます
これは私の結論なのであくまで参考としてください

一時期の私のように3つも手元にキーボードがるなんてことにならないよう、皆さんにとっての最適なキーボードが見つかることを願っています

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次